* * *
この記事は旧ブログで一度公開したものを
この新ブログへお引っ越しさせるにあたり
加筆訂正して最新の場所へアップさせたものです
* * *

和装 お打ち掛け用にお作りした ダリアづくしのブーケです。
中央左気味の黒み帯びた艶っぽいダリアの名前は"黒蝶"。
その他にも贅沢に何種類ものダリアを、ほとんど葉ものは加えず、重ねるように。

一番最初に、花嫁さまが気に入ってくださっていたのが、この↑ブーケでした。 2006年の花時間別冊 "ウェディングブーケ&花飾り" に掲載いただいたものです。
よくよくお話を伺うと…

本当はこの ←お打ち掛けに合わせて、芍薬かぼたん、あるいはダリアのブーケを、と思っていたところ、最初に相談したお花屋さんには、ぼたんは切り花として流通しておらず、芍薬とダリアは季節違いでブーケにはつかえない、と言われ、がっかりされたとのこと。
これは、うつくしい!
このお打ち掛けには芍薬やぼたんのお花をあわせたいところです。 しかし切り花にぼたんはありませんし、たしかに芍薬は季節外れで、ブーケにはご用意できなさそう。
でもダリアだったら…。
今は1年中、美しいダリアが入手可能です。
種類を限定しすぎなければ、きっといろんな種類のダリアがご用意できるはず。 特に渋いなかにも艶っぽさがある "黒蝶" というダリアなら比較的安定された入荷が のぞめます。 それに思いもよらない時期に思いもよらない花が花市場にやってくることだってあるのです。 芍薬だって、あきらめずにいてもいいかもしれません。
フローラフローラでは、ブーケのご希望を伺ったあと、一度スケッチを描いてお見せします。
もちろん候補のお花やグリーンの名前も添えて。

このスケッチをご新婦さまにお見せしたところ、どちらかというと軽やかなイメージというよりは 良い意味で重厚なブーケをご希望とのこと。 スケッチにある、軽さを出すためにプラスしたワイヤープランツはのぞいて考えていくことにしました。
そうして完成したのが最初にお見せしたブーケです。

結局、芍薬はやってきませんでしたが、それにかわるくらい美しいダリアがそろいました。
このブーケをお支度のお部屋へお届けしたとき、ご新婦さまの感嘆の声はドアの外まで 響いたそうです。(FLORA*2 アシスタント談) よかった!
ダリアの宴2 Separable rose bouquet 3つに分かれるローズブーケ
* * * * * * * *
FLORA*2より「はじめまして」の方へメッセージ
FLORA*2 ウェディングブーケ&会場装花
FLORA*2 ウェディングフラワー専用アドレス
weddingflower@floraflora.net
ウェディングフラワーお問合せ専用フォーム
FACEBOOK Flora*2フローラフローラ
ウェディングブーケ&会場装花
Flora*2の休日
* * * * * * * * * *