
今週も月曜日がやってきました。
3月も少しずつ日が進んでいます。
春の新しい始まりを感じさせる3月の。
写真のアレンジは、プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーで制作した新規オープン御祝のアレンジ。
わたくしFlora*2澤田の友人がベストバディというアフタースクールを開校。
わたくし個人からお届けしました。
こども達が集まってくる場所なので、そんなことをイメージして小鳥と一緒に。
このベストバディさんのことについて、少しお話させて!!どうしても!!
私の友人が代表となってスタートさせた 「放課後革命」をうたうアフタースクールです。場所は東急田園都市線の鷺沼。
ネイティブの英語インストラクターといつもお話できたり、遊びも勉強も、お食事も手作りの安心できるものを提供したり…。どこまでもワーキングマザーとそのお子さんのために考えられたアフタースクールなのです。
なんといっても、代表の野本菜穂子さんは、自身の海外駐在中(旦那様の赴任先に同行したのではないですよ。彼女自身がお子さん連れで海外赴任したのです)に中学受験準備をし、お子さんが有名校へ進学した実績があります。このあたりは、ぜひ彼女のプロフィールをご覧いただけたら…。実体験の基づくアフタースクールなのです。
彼女が大成功したあかつきには、私が友人であることを自慢させてもらいたい思いでいっぱい!!!
このベストバディさんが、フローラフローラのお花の教室の場所として使ってみたら?と言ってくれています。
東急田園都市線「鷺沼」で、Flora*2のプリザーブドフラワーレッスンをうけてみたいという方、いらしゃいますか?
もちろんどんな作品を作るか、そして日程その他条件によると思いますが、希望の方がある程度おられるなら、ワンデイレッスンででも考えてみたいと思います。
気軽にコメントなどお願いします。
ちなみに、このページでご紹介しているアレンジはこのワンデイレッスン向けではありません。

ところで、元を辿れば、わたくしFlora*2澤田のルーツは生花。
日々姿を変える生きている花達を愛しすぎて、その美しさ愛らしさを皆さんに伝えたくて、このフローラフローラを始めました。
時は流れて、今は永遠に咲く花という選択肢もある時代となりました。
わたくし自身に最初は「時を経ても変わらない花」に抵抗がなかったと言えば嘘になります。
プリザーブドフラワーなどのお仕事をさせていただいているのに、こんな発言しちゃならないかもしれませんが、正直に書いちゃおう。
そのような中で、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーなどに、あらたな命を吹き込むような気持ちで関わって行く事に、今は意義を見いだしています。
そこからお花を可愛いと思ってくれる人たちがもっともっと増えてくれたら。
今、この「あらたに命を吹き込む花」プリザーブドフラワーやアーチフィシャルフラワーについて、フローラフローラから発信すべきものを亀の歩みフローラフローラ時間で準備中。
Flora*2澤田、決して若いとはいえなくなってきた今日この頃。
フローラフローラ時間も少し巻いていかないといけないかもしれません。

* * * * * * *
毎週火曜定休(祝日翌日をのぞく)
* * * * * * *