HOMEPAGE
検索
カテゴリ
about FLORAFLORA WEDDING ブーケ・装花など WEDDINGプリウェディング SCHOOL ちいさな花の教室 SCHOOL フォトレッスン SHOPPINGオーダーメイドアレンジ SHOPPING 手作りキット SHOPPINGポストカード他 Flowers コノ花ヲ愛シテル SHOPPING 花の玉手箱 WORK 花しごと MEDIA INFO メディア掲載 FLORAL TIPS おすすめアレンジ FAQ よくある質問 murmur 澤田ひとりごと INFORMATION お知らせ MOVIES 映画の中の花たちは… PHOTO 写真たち ねこの話 TRIP 旅 フラワーアーティストとよばれるまで ライフログ
タグ
Wedding ブーケ ラウンド(153)
Wedding ブーケ 白(149) Wedding ブーケ ピンク(128) 月曜日(102) 雑誌 花時間(95) FLOWER SCHOOL フラワーレッスン(90) Wedding ブーケ ニュアンス&ミックスカラー(72) Flowers in season 季節の花たち(72) FLOWER SCHOOL レッスン作品(61) Wedding ブーケ クラッチ(ナチュラルステム)(58) ROSEバラ(53) Wedding ブーケ キャスケード(47) Wedding 装花(47) プリザーブドフラワー(41) FlowerSchool ワンデイレッスン(39) Wedding リボンブーケ(35) Wedding シルクフラワー(34) Wedding ブーケ 和装(31) プティブーケ販売(31) Wedding ブーケ セミキャスケード(29) FLOWER SCHOOL 体験レッスン(29) Wedding 花嫁様からのお手紙(28) wedding ブーケ ラウンド(27) Wedding ウェルカムリース(26) Wedding 花冠(19) MEDIA その他(18) MOOK ムック本(18) Wedding ブーケ プリザーブドフラワー(16) Wedding ボールブーケ(16) オーダーメイドアレンジ(16) Wedding 装花 レストランウェディング(15) 母の日(13) Wedding 髪飾り(13) Wedding ブーケ クラッチ(ナチュラルステム)(13) 母の日フラワーギフト2014(13) Wedding ブーケ ブルー&パープル(13) お正月(12) Wedding ブーケ オールドローズ(12) 2013母の日フラワーギフト(12) クリスマス(12) Wedding 和の装花(12) Wedding 贈呈用アレンジ/花束(11) 母の日ギフト(11) Instagram(11) フラワーギフト(10) 雑誌 MISSウェディング(10) GIFT プリザーブドフラワー(10) WEdding ブーケ レッド&オレンジ(10) フラワースクール(10) wedding ブーケ 白(9) 雑誌 フローリスト(9) クリスマスリース(9) 2012母の日ギフト(9) 母の日フラワーギフト2016(8) Wedding ブーケ リリメリア(8) Wedding ブーケ レッド&オレンジ(8) Wedding 教会装花(8) photo 写真(8) さくら祭り(8) 東京散歩(7) 体験レッスン(7) Wedding ブーケ シルクフラワー(7) NewFaceお花の新顔さん(7) Wedding アームコサージュ&リストレット(7) カスミソウ(6) リース(6) Wedding ウェルカムボード(5) Wedding バッグブーケ&リースブーケ(5) wedding ウェルカムリース(5) wedding ブーケ キャスケード(5) TWITTER
以前の記事
2020年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2004年 01月 2001年 07月 2001年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
2013年 12月 16日
![]() 普段途切れ途切れに花市場でお目にかかるお花業界のお知り合いさんたちに、すごーく短時間で 一気にたーくさん会う事ができました。 1年が終わりかけている。 そんなことを肌身で感じた本日月曜日。 残り少ない2013年を味わうように、今週もがんばりましょう! 写真のブーケは、バラのイブミオラを主役に、フリフリのラベンダーカラーのスイートピーをたっぷりあしらったリボンブーケ。 リボンにも主役級の役目を果たしてもらうために、Flora*2オリジナルの特別なあしらいをしています。 ザ・ペニンシュラ東京様へお届けしました。スイートピーの甘い香りがまだ遠い春の日差しをまとっているようで、お届けしたワタクシも幸せな気持ちになりました。 さて、以下は少しわたくしFlora*2澤田の個人的なお話。 そして長いですよ。 長文はちょっとね〜、という方は、ここで切り上げてください(笑)。 先日、週末の夜、クリスマス前の華やいだ渋谷の街を闊歩しながら、ふと思いました。 「もうなんとも思わなくなった」と。 3年前の今頃、十んん年間の二人暮らしから、独身に戻りました。 だから、3年前の今頃は華やいだ街を歩くのが物寂しかったものです。 でも、今気づいたら、な〜んとも思わなくなってた。 ユーミンの歌っていることは本当だった。 時はいつの日にも親切な友達。 過ぎて行く昨日は物語にはならないけど、まあ、とにかく忘れた訳です(笑)。 決して大きな声で報告することじゃあないし、仕事上での名前を変えない方が周囲も混乱したり気をつかったりしないんじゃない?という意見。 たしかに「フローラフローラの澤田さん」とずっと呼ばれてきたし、私の旧姓と同名のフラワーアーティストさんもいらっしゃるし。 なので、あえて積極的にこのことについて話はしてきませんでしたし、仕事も旧姓に戻さず、元夫の名前を今なお使わせてもらってます。 このブログを読んでくださってる方の中には、「とっくに知ってるよ」って人や、「え?そうだったの?」という人や、「察してましたがソッとしておいてました」という人、「別にあなたが既婚だろうが独身だろうが興味ないし」って人もいる(←これがほとんどかとも思うけど)と思います。 でもねえ、この3年間、日常生活の中でやっぱりこの件を避けて話をする訳にはいかない会話の流れってものも沢山あるわけで、そんな場面にでくわしたとき、「ああ、悪い事を聞いてしまった、話してしまった、ごめんなさい」という申し訳なさそうな相手の方の表情。 みんな優しい人達だから(主にお客様とかお花の生徒さんとか)、そんな様子が心痛い。 3年。もうこれ以上たったら話そうという気もなくなるし、ここはひとつ、きちんとお話しておこうかなあ、と。 もうなんとも思ってないよ。この件はアンタッチャブルじゃないよって、きちんとね。 3年前の今頃、仕事上の名前をかえようかと考え中だったとき、何人かの方にこんな意見ももらいました。 「あなたは人様の幸せのステージのお手伝いをするのだから、そうでない自分のことは話さずにいた方がよい」 もしも私がお客様の立場だったら、そんなことは気にならないのですが、こういう意見が少なからずありましたので、世の中そういうものなのかもしれないと思ってきました。 でも、今は自分の経験がまったく自分の仕事上でネガティブなものではないということに気づいています。 私の手を経てお花をお届けするお二人に、心から幸せになっていただきたい。 良いときも悪いときも手を取り合って、ずっと寄り添ってくださるように。 結婚式のその日からはじまる、長い長い人生の道のりを。 私は上手くいかなかったその分、ずっとずっと。うんと、うんと。 そう思ってブーケを束ねています。 装花をお作りしています。 この思いに嘘偽りはなく、真剣に心からそう思ってお花をいけます。お届けします。 3年前からより一層その思いが強くなりました。 このことを文章にするのには時間がかかりました。 本当は先週の月曜日に掲載する予定だったのですが、気づいたら1週間たっていました。 さあ、2013年も残り少なくなりました。 今週末の3連休がFlora*2最後のウェディングのお仕事となります。 ラストスパート、Flora*2澤田、がんばります!! ![]() * * * * * * * * FLORA*2より「はじめまして」の方へメッセージ FLORA*2 ウェディングブーケ&会場装花 FLORA*2 ウェディングフラワー専用アドレス weddingflower@floraflora.net ウェディングフラワーお問合せ専用フォーム ご注文はいつまでに? FACEBOOK Flora*2フローラフローラ ウェディングブーケ&会場装花 Flora*2の休日 * * * * * * * * * *
by flora_flora
| 2013-12-16 23:24
| WEDDING ブーケ・装花など
|
ファン申請 |
||