
このブーケのために、何本の白ユリのお花を用意したでしょう…。
咲きすぎず、ほどよい開き加減のユリ"シベリア"数輪の下には、たくさんのホワイト&グリーンの花達。

実は、ユリのクラッチブーケをお作りするのはすっごく難しいのです。

ユリを程よく咲かせていく開花調整の他に、お作りしている間、絶対にユリの花びらを傷つけない!つまり、お花とお花をふれあわせずに束ねて行くことが必要になるのです。これ、かなり難易度高いのです。

ユリのお花を咲かせているところは、
以前ご紹介しました。 そうやって開いたユリから、束ねてブーケになる数輪を厳選、オリオール&フォンタネル社(フランスのリボンメーカーです)のストライプリボンを結びました。
美しい庭園を壁一面のガラス窓から望める 神谷町にある
智美術館内 レストラン「
ヴォワ・ラクテ」様へお届けいたしました。
明日は、同時のお届けした装花のご紹介です。
* * * * * * * *
FLORA*2より「はじめまして」の方へメッセージ
FLORA*2 ウェディングブーケ&会場装花
FLORA*2 ウェディングフラワー専用アドレス
weddingflower@floraflora.net
ウェディングフラワーお問合せ専用フォーム
ご注文はいつまでに?
FACEBOOK Flora*2フローラフローラ
ウェディングブーケ&会場装花
Flora*2の休日
* * * * * * * * * *
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-18051201"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flora2.exblog.jp\/18051201\/","__csrf_value":"a4a10cd40420fa15ebc734037033a69aa5b9f27b50b250adc1f32fbafe733686cdda8ec313658466aa3b384d77248811abd79127fb36b0ff82e703f0680a9dec"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">